PR

大阪で地域PR

観光・移住・特産品のプロモーションをサポート

グリーンラボラトリーでは、地域の特産品をはじめとした物産展の企画運営や観光や移住のプロモーションをお手伝いたします。

地域の強みを最大限に生かし、都市住民の方に直接PRできる機会を提供します。

地域に訪れてもらったり、移住候補地としてあげてもらうためには、まずは「知ってもらう」ことが重要だと考えています。

知ってもらうきっかけづくりを自治体様と一緒に創ってまいります。

① 都市部の消費者に直接アピール

大阪の人気マルシェやイベントで、来場者とリアルな交流が可能。

②ふるさと納税・特産品PRに活用

試食・体験・販売などを通じて、地域を知ってもらうことが可能。

③ 観光・移住促進のきっかけに

地域の特色を伝え、関係人口の増加を促進。

④SNS・メディア露出をサポート

グリーンラボラトリーのSNS・WEBを活用してPRを強化。

⑤ 出店形式が選べる

ブース出店・キッチンカー出店・コラボイベントなど、目的やご予算に合わせた形態をご提案。

こんな自治体様におすすめです
  • 地域の特産品をもっと多くの人に知ってもらいたい
  • ふるさと納税の返礼品をPRし、寄付額を伸ばしたい
  • 観光・移住促進に向けた都市部でのPR活動を強化したい
  • 都市部の消費者に直接アピールし、関係人口を増やしたい
STEP

ヒアリング(地域の魅力・PR目的・ご予算を確認、オンラインもしくは現地でお打ち合わせいたします)

STEP

プラン提案(最適な出店方法をご提案)

STEP

実施準備(ブース設営・告知・販促サポート)

STEP

当日運営サポート(商品PR・試食・観光案内など)

STEP

フォローアップ(実施結果のレポート提供)

R5 福井県嶺南マルシェ 様

場所:扇町公園(大阪グリーンマーケットとコラボ)

扇町公園公式サイト

R5 滋賀県 様

場所:読売新聞大阪本社(よみうりマーケットとコラボ)

よみうりマーケット

R1近畿農業青年クラブ連絡協議会様

場所:ディアモールディーズスクエア

お気軽にお問い合わせください。

    Q
    自治体向けのPRイベントにかかる費用は?
    A

    ご予算に応じてご提案いたしますが、3万円から可能です。

    Q
    イベントの集客数はどれくらいですか?
    A

    コラボするマルシェにもよりますが、グリーンラボラトリーが運営するマルシェは定期開催のマルシェがほとんどですので、ある程度常連の来場者がいます。詳しくはヒアリングの際にお伝えします。